- dadathome2011
第一回事業再構築補助金の採択結果(緊急事態宣言特別枠)が公表されました
6/16(水)18:00に第一回事業再構築補助金の採択結果(緊急事態宣言特別枠)が公表されました。
よしむら行政書士事務所がお手伝いさせていただいたお客様は無事に採択されました。
おめでとうございます!
補助金は採択されることがゴールではありません。
これからも並走させていただきます!
事業再構築補助金 (jigyou-saikouchiku.jp)
応募数:5,181
審査対象:4,326
採択数:2,866
応募数に対する採択率:55.3%
中小企業庁の部長さんの発言以来、厳しい採択率が予想されていました。
「緊急事態宣言特別枠」ということを考えると妥当なのでしょうか?
昨年の「ものづくり補助金」や「小規模事業者持続化補助金」の第一回のような採択率ではありませんでしたが。
一般枠の採択結果は6/18(金)、とのアナウンスがあります。
中小企業庁:令和2年度第3次補正予算「事業再構築補助金」(緊急事態宣言特別枠:第1回公募)の補助事業者を採択しました (meti.go.jp)
これから申請をしようとお考えの方へ
事業再構築補助金の採択結果ページに「事業計画書の概要」というPDFがあります。
この一覧には、事業計画名ともに「事業計画」が載せられています。
「事業計画」は100字前後で計画をまとめたものです。
どのような計画内容のものが採択されたのかを知ることは採択への近道となります。
よしむら行政書士事務所がお手伝いさせていただいたお客様とは、「経営革新計画」作成からスタートさせていただきました。
まずは「経営革新計画」作成を通して、これから目指す姿、強み、課題を明確にしました。
そのうえでの「補助金申請」でした。
ぜひ、「補助金を活用したい」とお考えの経営者の方は「経営革新計画」作成から始めてみてください。
よしむら行政書士事務所がお手伝いさせていただきます。