top of page
  • dadathome2011

「第4次 ものづくり補助金」申請締め切りは明日12/18(金)17:00です

おはようございます。

よしむら行政書士事務所です。


今日は補助金のお話です。

タイトル通り「第4次 ものづくり補助金」の申請締め切りが明日12/18(金)17:00となっています。

申請予定方はお忘れなく。



「ものづくり補助金」についてご説明します。

中小企業・小規模事業者等が経営革新のための設備投資等に使える補助金です。

補助金額は上限1,000万円(一般型)または3,000万円(グローバル展開型)

補助率は1/2

となっています。

経営革新とは

⑴新製品(試作品)の開発

⑵新たな生産方式の導入

⑶新しいサービスの開発

⑷新しい提供方法の導入

となっています。


この補助金の申請には「GビズIDアカウント」が必要です。

取得までに2週間程度かかります。

申請をお考えの場合、あらかじめ取得しておくことをおすすめします。


今年度は第5次の公募が予定されています。

残念ながら、第5次の公募には新型コロナウィルス対応の「特別枠」がありません…。

締め切りは2月末となっています。


補助金は正しく使えば資金調達、資金繰りにとても有効です。

閲覧数:1回0件のコメント

最新記事

すべて表示

岐阜県独自の小規模事業者持続化補助金で「原油高・物価高騰対策事業者応援補助金」の受付が開始されました。この補助金はなんと、「キッチンカー」の車両本体についても補助対象となる珍しい補助金です。 「原油高・物価高騰対策事業者応援補助金」とは 自社のステップアップにつながる前向きなビジョンを持ち、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って原油高・物価高騰対策に向けた販路開拓、業

岐阜県では、燃料価格高騰の影響を受け、厳しいじょうきょうにある生活物資や産業資材、製品の運搬を担う重要な社会インフラとしての運送事業者の事業の維持及び確保をはかるため、県内の貨物自動車運送事業を営む事業者に対して支援金の給付を開始します。 ①対象事業者 岐阜県内に営業所を置く、貨物自動車運送事業者 ②対象自動車 次の3点すべてを満たすもの ・令和4年9月30日時点において、有効な自動車検査証の交付

bottom of page