top of page

​亡くなった後の手続きなどをお手伝いする死後事務委任契約

死後事務委任契約とは

死後事務委任契約は亡くなった後に必要な様々な手続きや後片付けなどを行うものです。

※遺言執行人とは異なります

遺言執行者は、遺言に従って相続財産の管理その他遺言の執行を行います。

よしむら行政書士事務所では、トータルサポートプランの中のひとつとして提供いたします。

死後事務委任契約作成報酬:\50,000~(税別)

​亡くなった後の主な手続きとは

亡くなった後に必要となる主な手続きと報酬は以下の通りです。

よしむら行政書士事務所への報酬とは別に実費が必要になるものもあります。

死後事務委任契約の作成費用は別途必要となります。

最近では、ご遺族の方からのご依頼も増えています。

​お気軽にご相談ください。

・亡くなって直後(当日)の緊急対応

万が一の時に、病院や施設などに駆けつけ、あらかじめお願いしてあります葬儀社への連絡、関係者への連絡等を行います。また、病室等の私物整理や引き取りも行います。

報酬額:¥150,000~(税別)

・病院、施設の精算手続き

入院先や入所先の精算、各種手続きを行います。

報酬額:¥10,000/件(税別) ※別途実費が必要

・葬儀の代行手続き

生前の希望に沿った葬儀(通夜・告別式)・火葬を行います。

報酬額:¥100,000~(税別) ※別途実費が必要

・埋葬の代行手続き

生前の希望に沿った埋葬を行います。

報酬額:\50,000~(税別) ※別途実費が必要

・行政機関発行の資格証明書等の返納手続き

国民健康保険証、介護保険証、運転免許証、印鑑証明書、パスポートなどを返納します。

報酬額:\5,000~/件(税別)

・住居引き渡しの手続き

賃貸物件などにお住いの場合、不動産会社(または管理会社)へ連絡をとり、精算と明渡の手続きをします。

報酬額:\50,000~(税別) ※別途実費が必要

・遺品整理

住居内などの遺品の整理、撤去などを行います。

実際の作業は、提携先業者へ依頼します。

生前に見積もりをとります。

形見分けなどご希望があれば対応いたします。

報酬額:¥20,000~(税別) ※別途実費が必要

・勤務先への手続き

勤務先の退職手続きや健康保険、厚生年金などの資格抹消手続きなどを行います。

​報酬額:¥50,000(税別)

・ライフラインに関する手続き

公共サービスの精算・解約を行います。

電気・ガス・水道・電話・インターネット・NHK・インターネット関係・新聞など

報酬額:¥10,000/件(税別) ※別途実費が必要

・納税に関する手続き

亡くなられた年度分の住民税や固定資産税などの納税手続きをします。

報酬額:¥10,000/件(税別) ※別途実費が必要

・ペットに関する手続き

残されたペットを生前依頼していた方へ引き渡します。

報酬額:¥50,000~(税別) ※別途実費が必要

・関係者への連絡

ご希望のご友人などに死亡連絡をします。

報酬額:¥1,000/件 ※別途実費が必要

その他、ご希望に沿った死後事務委任契約を行います。

例えば、「葬儀や納骨のことは親族に任せたい。それ以外の手続きを頼みたい」なども可能です。

おひとりおひとりの事情に合わせることができます。

​お気軽にご相談ください。

osoushiki_shinpai.png
​執行費用のお預かりについて

執行費用とは、死後の各種事務に必要な費用(葬儀費用など)と、当事務所の報酬を合計した金額をいいます。

執行費用=必要な費用+当事務所の報酬 (おおよそ100万円~250万円程度)

​※契約内容(ご希望内容)により金額は異なります。

 

契約いただいた(ご希望された)内容を確実に実行するためには、契約成立時に執行費用の満額の支払いが確実になされることが必要となります。

執行費用の保管方法

預託金方式

あらかじめ、執行費用をよしむら行政書士事務所に預けていただく方法です。

お客様がお亡くなりになられた場合に、速やかに支払いなどの対応が可能です。

※事務執行後に残金がある場合、遺言に従って処理いたします。

遺言がないとどうなるのか
​ホーム
トータルサポートプラン
bottom of page